野菜の保存や、お皿のフタに何度も使える天然ラップ
◎すべて自然の素材 ・・・ 身体にも環境にもやさしい
◎洗って何度も使える ・・・ 毎日使って約半年~1年間
◎食材を直接包める ・・・ みつろうの保湿力・抗菌力で保存
◎最後は土に還る ・・・ オーガニックコットンを使用
※本商品は、電子レンジ、食洗機、熱いものには使用できません。生肉や魚等は直接触れないようにご使用ください。
aco wrap(アコラップ)は、ミツロウをベースにしたオイルを、たっぷりとオーガニックコットンの生地にコーティングした、何度も使える食品用ラップです。
手で温めると、ミツロウが柔らかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
野菜の切り口に巻いたり、パンを包んだり、食材が残ったお皿のフタとしても使えます。ゴミを出さないので、アウトドアシーンでもお皿代わりに使えます。
冷水で洗って約半年~1年繰り返し使用でき、最後は土に還ります。
■ecoだけじゃない+αの価値を提供したいという想いから「αcowrap」と名づけました。
■洗って何度も繰り返し使えるミツロウから作った天然ラップです。手で温めると、みつろうが柔らかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■奄美大島の大島紬で知られる『金井工芸』の職人の手によって染められた、美しい色が特徴です。
色も日本の伝統色「襲(かさね)色目」を意識した5色です。
・泥色(泥染め)
・蘇芳色(茜染め)
・みつろう色(ミツロウの色)
・翡翠色(藍・福木染め)
・青色(藍・泥染め)
■日本の食事や暮らしに合うように、サイズは和食器の大きさにあわせています。
Sは三寸(直径約13cm)、Mは五寸(直径約19cm)、Lは九寸(直径約33cm)